• きばりやの名前の由来について

    皆さん、こんにちは。

    新年を迎えたと思ったら、もう半月が過ぎようとしていますね。このような感じであっという間に2月になり、そうこうしているうちに半年が過ぎ、またすぐに年末を迎えることでしょう。
    しかし、きばりや㈱は、漫然と日々を過ごすのではなく、一日一日を大切にしながら、着実に成長していきたいと思っています。
    さて、前回は、第1回目のブログということもあり、ご挨拶にとどめましたが、第2回以降からは、きばりや㈱の内部を徐々に明らかにしていこうと考えています。

    本日は、きばりや㈱の名前の由来についてお話します。

    きばりやの名前は「おきばりやす」に由来します。関西の方であれば、「おきばりやす」とはどのような意味かお分かりかと思いますが、「おきばりやす」とは、京都の方言であり、「頑張りなさい、頑張って」等という意味です。

    といいましても、きばりや㈱は、皆さんに「頑張りなさい」と激励する意味で「きばりや」という社名を付けたわけではありません。
    寧ろ、普段頑張って生きている皆様に、「肩の力を抜いて、ほどほどに、ゆるゆると頑張ってください」という気持ちを込めて、「きばりや」と命名しました。
    ですので、少し頑張りすぎて疲れた際に、ふと、きばりや㈱のホームページにお立ち寄りください。
    会社自体は、活動を開始したばかりですので、皆様に興味をもっていただけるような話題は少ないかもしれません。

    もうしばらくお待ちください。

    今年は、きばりや㈱、本格的に始動します。

    もっと情報を解禁すると、きばりや㈱は、自社ビルを建てます!自社ビルの詳細は、また徐々に解禁していきますので、楽しみにお待ちいただけますとありがたく思います。

    さて、最後に、最近食べた美味しいものをご紹介します。

    うどんちり
    懐石
    フルーツ
    神泉苑平八内観
    苑内図
    庭園

    ご存じの方も多いと思いますが、京都の「神泉苑 平八」の「うどんちり」です。見たこともないような極太うどんを、お肉やお魚、そして沢山のお野菜とともにいただきました。うどん一人2本なのですが、お野菜やお肉、餅巾着など具沢山なので、おうどん1本でもお腹いっぱいになります。
    この日は、雪が降り、体が冷え切っていたので、温かいお料理に心癒されました。

    食後には、雪をまとったお庭の景色をしばし楽しみました。大人になると、雨や雪といった天候に鬱陶しさを感じてしまうことが多いですが、雪景色に心が洗われた瞬間でした。





  • 前のブログ  次のブログ


  • トップへ